お客さまの声

Voice
質問してもすぐに教えてくれるので
仕事がスムーズに進み助かっています。
株式会社BS重量 代表取締役 板東 博久さま

今年7月に会社を設立され、鳴門市でとび、土木工事業を営む株式会社BS重量様をご紹介致します。

代表取締役の板東社長がはじめてこの業界に足を踏み入れたのは28年前、高校1年生のときでした。
『バイクの免許を取ってバイクを買いたい!』という目的で、友達のお父さんのところで夏休みに土木工事のアルバイトをはじめられたそうです。
初めての就業ながら仕事をばりばりこなし、2か月間でまとまった金額のお給料を手にされました。そこで、目標であったバイクの免許とバイクを手にされたのかと思いきや、そのときは免許の取得には至らず、アルバイト代はいつのまにかなくなったそうです。

その後、仕事をして報酬を得ることに楽しさを見出してからは仕事にのめり込み、友達のおじさんが営む事業所で鳶工として修行の日々がはじまります。鳶職の修行をはじめて、高所での作業に恐怖心もまったくなく、水を得た魚のように仕事をこなすなか、いずれは独立して一本立ちしたいとの思いを抱きながら、4年間修業したあとに20歳で独立。
一から仕事を教えて貰った師匠からも、これまでの仕事ぶりからビジネスパートナーとして信頼され、どんどん仕事を任されるようになります。

それからの18年間はいろいろなことがありながらも、ご自身の裁量で事業を存続してこられましたが、浮き沈みもあり閉業されたことも。
そんななかでも『仕事の質や量は誰にも負けない』というポリシーで、常に真摯に仕事に向き合う姿勢を取引先や協力業社に評価され、38歳で事業を再開、今年7月に法人化されます。


新規の雇入れもあり、今後も人材の採用には力を入れていきたいそうですが、独立されてから20年以上がたち、当時とは状況が変わって労働力の確保が難しい。
社長がアルバイトをはじめたころには、ちょっと声をかければすぐに『わかいし』が集まっていたけど、今はなかなか集まらないので苦労をされているようです。

建設業界は特に人の確保が難しいと言われていますが、集まりにくい若者の中にも気概を持って仕事をする見込みのある若者もおり、そういう人達が長く仕事をしたいと思う環境を作っていくことが大事だとおっしゃっていました。


そんな板東社長ですが、今年6月に高校1年生以来念願であったバイクの免許を取得され、たまの休日には愛車のCB400FOURでツーリングに出かけるのが趣味だそうです。
ご自身を『極度の飽き性』と自負され、特に住居に関してはこれまで何度も引っ越しをされるほど、同じ場所にとどまっていられない性格。

今後の目標は、常に信頼される仕事をして、現場を任せてもらえるように堅実な経営をしていきたい。
また、今まで行ったことのない県外の現場にも行きたいので、どんどん事業を広げて行きたいそうです。

児玉事務所を知ったきっかけは?

兄弟のような間柄の社長さんからのご紹介です。
税理士も社労士もその社長の紹介なら間違いないと思い、即決しました。

なぜ、児玉事務所に仕事を依頼しようと思ったのですか?

もともと児玉事務所の近くに取引先があり、その取引先に出向くときに『社会保険労務士事務所』という看板が出ているのは知っていました。
ただ、何をする事務所なのかは知らなかったんですが、真っ赤なポルシェが止まっているし、只ならぬ雰囲気を感じていました。一度そのポルシェと狭い道ですれ違ったときに、眼光鋭くニラまれ、怖い思いをしましたが(注:児玉は決してニラんでないし、『バカにしないでよ、そっちのせいよ』とも言っていないそうです)あの人が守ってくれるなら安心だ!と思い顧問をお願いしました。

また、児玉さんの娘さんと僕の甥っ子が、なんと同じクラスで塾も一緒だというのもご縁だなと思いました。(児玉曰く、板東社長の甥っ子さんは学年トップの成績です)

児玉事務所に仕事を依頼していかがでしたか?

会社の設立については何をどうしていいかわからないので、専門家に任せて正解でした。また、わからないことを質問してもすぐに教えてくれるので仕事がスムーズに進み助かっています。


(令和5年10月/取材:楠本)

会社情報

株式会社BS重量

代表取締役 板東 博久

〒772-0003
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜407番地2

088-679-1144